2年くらい前に200記事ほど書いて放置していたブログが思いのほか成長していたので、ボチボチ有効利用と老後の準備をしようかと。
内容はほとんどデブのダイエット日記だったので、離脱率は90%越えなんだけど、エクセルとかウェブアプリの操作説明はよく見てくれてるみたいで、この辺りをちゃんとしよう。
一時期は、
という記事がアクセスを稼いでいたけど、最近は、
PDFファイルのダウンロード数をGoogleアナリティクスでカウントする方法
ファミマで買ったオレンジジュースが美味しすぎて!グレープフルーツも買ってしまった!
という記事が3倍以上アクセスを稼いでいた。
アクセスの質としては、平均28秒、セッション1.07、直帰率91.72なので、とりあえず記事を読んで、とっとと帰るといった感じ。リピートはほぼ0。典型的なダメサイトだけど、アクセスはちょっとある。
暇な時にちょっとずついじってみよう。
PHP 2021-02-17 00:54:00
Laravel8のroutes/web.phpに以下を指定したら、 Target class [App\Http\Controll ...
read more ...操作説明 2021-02-07 21:48:00
MacのFinderで隠しファイルを表示するときは、 command + shift + . コマンド、シフト、ドットの同時押しで隠しフ ...
PHP 2021-02-04 13:19:00
自分のブログに使っているWYSIWYGで、youtube動画の埋め込みを行うとPタグの入れ子として出力される。これにyoutube動画をレス ...
read more ...WEB制作 2021-02-02 17:03:00
MacにはPHPがインストールされているので、ターミナルで以下のコマンドを入力。デスクトップに「space」というフォルダのindex.ph ...
read more ...WEB制作 2021-02-02 15:00:00
npm -g install でやたらとエラーが出て、困ったので忘備録。 ターミナルで npm のデフォルトディレクトリを作成する。 $ ...
read more ...